ほったらかし農業で通う農地の脇に野良のビワの木があります。

食べてみると甘さは少ないものの旬の味が嬉しくて収穫してみました♪

今回は余ったビワで初めてのビワジャム作りをしたので、野良ビワを持て余している方がいたらこちらも参考にして下さいね♪

ほったらかし農地の野良ビワ収穫

農地の脇にあるビワの木は誰も世話をしなくても毎年たくさんの実がなってます。

2021年1月に別のビワの木の剪定をした様子

夫がせっせと収穫(盗み)中!(笑)

野良なので小ぶりでキズがあったりしますが旬の味覚を堪能するのには十分です♪

売り物みたいに甘くないですけどね(笑)熟れてそうなのを選んで持ち帰ったつもりです。

朝食用のフルーツは生食で頂きます

朝は必ずフルーツを食べるのが習慣です🍎

いつもはキウイやバナナが多い(←安いので)ですが、農地通いの恩恵で旬のビワを頂けるのは幸せです✨

普段はとヨーグルトにフルーツを入れて食べるのですが、私的にはビワはヨーグルト(無糖)には合わなかったですね😅

甘くない野良ビワはジャムにします

生食のビワも美味しいですが、

やはり野良…😅

ビワによっては美味しくないのもあったりするので残りはビワジャムにしました。

ビワジャムの作り方

ビワジャムの分量
  • ビワ(可食部) 676g
  • 砂糖 270g
  • ポッカレモン 適当(6滴くらい)
  • ビワはアクが出るので手袋をして皮を剥き、剥き終わった実は薄い食塩水に浸けてアク止めします。

  • 果肉は包丁で細かく刻んでおきました。

可食部は676gありました。

  • ビワジャムに使用する砂糖の量はビワの分量の35~50%とあったので(←適当にググったレシピより)今回は40%程度の270g入れてみました。

  • 砂糖を投入して10分後。アクが出るのでこまめにすくっています。

  • 更に10分経過(20分後)経つと、煮詰まった感はありますがビワが崩れる感じは全くありません。

  • 更に10分後。30分経過してもジャムっぽくなる気配がないので木べらで潰しにかかりますが、この作業は気を付けて潰さないと飛び散ったジャムがめちゃくちゃ熱いのでヤケドします😖気を付けて!
  • ポッカレモンを気持ち程度(6滴くらい)投入

  • 豆皿にすくって味見したら完成です♪

砂糖は入れ過ぎに注意せよ!

私がこれまで作ったジャム(イチゴ、オレンジ、梅)は基本的に果物と同量の砂糖を入れるレシピでした。

ビワの場合は同量のレシピが見当たらず、

何故?ビワジャムは砂糖が少ないん?

と疑問でしたが出来上がりを食べて分かりました。

あっま😲‼

めちゃくちゃ甘いです🤣

例えるなら水あめ?あれ?ビワの味どこ行ったん?

という味です(笑)

ほのかにビワの香りはありますが、今回はもう少し砂糖の量は少なくても良かったかなぁと思ってます😉

野良ビワはタダだけどお店で買うと高いよね

私が住んでいるところは結構田舎なので、車で走ればあちこちに野良ビワが実っているのを見かけます。

袋掛けもせず放置状態のビワ…

なのに、お店に並ぶと野良ビワレベルのビワ(←すみません💦)にもかかわらず結構な値が付いているのが不思議でなりません。

そんなわけでビワって育てやすいんだろうなと思いつつも、野良ビワの恩恵を受けられているので敢えて自分たちで植えなくてもいっかと来年も勝手に収穫する気満々の私です😆

では、また👋

おすすめの記事