ライフスタイル 柿の楽しみは果実以外にも!柿の葉の天ぷらはモチモチで栄養豊富 2021年7月26日 週末だけのほったらかし農業の農地では「何も収穫できるものが無い」ことの方が多いです😩 そんな時に持ち帰るタダの食材があるんです♪ 農地で育つ太秋柿の木 農地には私がどうしても植えたいと希望した「太秋柿」の木が2本あります。 fa-arrow-down3年前に太秋柿を植樹した様子 太秋柿の3年間 2018...
収穫 食べられた!ブルーベリーの害獣被害と試した対策 2021年7月25日 昨日は凄く暑かった💦 昨日も!というのが正しいですね。 そんな太陽サンサン照り付けるお昼真っただ中に私たち夫婦は農地におりました。 収穫したブルーベリーを届けるぞ! この暑さの中、農地を訪問したのは「自分たちが育てたブルーベリーを夫の両親に食べさせたい」という楽しみがあったからなのです😊...
ライフスタイル auからUQモバイルに乗り換えて3日目。良かったこと残念なこと 2021年7月21日 昨日の続きです(^^♪前の記事ではauからUQモバイルへ乗り換えを決めるまでを書いてます。 fa-arrow-downUQモバイルに決めたワケ auから乗り換える際の注意点 店頭でauキャリアからUQモバイルへ乗り換えた際の注意点をいくつか教えてもらいました。 乗り換え前に対処できるものもあるので知っておくと安心です。...
ライフスタイル au歴17年でUQモバイルへ乗り換えた!格安SIM会社の決め手は? 2021年7月20日 au歴17年の私ですが、 この度、auからUQモバイルに乗り換えました 以前から格安SIMには興味があったけどイマイチ情報不足で乗り換えに勇気が出なかった😅 今日は私が乗り換える前の不安や自分の料金プランの見直しを振り返った記録なので、auからUQモバイルに乗り換え検討の参考になれば幸いですǶ...
ライフスタイル 旬のブルーベリーの消費方法。とりあえず生食、ジャム、冷凍保存 2021年7月19日 ブルーベリーが慌ただしい🤣 生食で食べるだけじゃ消費が追いつかなくなってます💦 贅沢な悩みだなぁ。 ブルーベリーが最盛期 農地には3品種3本あり、それぞれ収穫時期が異なるブルーベリーが育ってますが、正直こんなに収穫出来るとは思ってなかったので収穫と消費に追われる毎日です😅...
収穫 ブルーベリーの収穫祭! 長雨でブルーベリーが裂果してました 2021年7月18日 農地でブルーベリーの収穫をしました♪ 3品種のブルーベリーがバトンタッチをするように次々と熟れていくので収穫も食べるのも追いつきません🤣💦 昨日は3品種のブルーベリーが同時に収穫出来たので紹介させて頂きます。 ブルーベリーの品種が不明 3年前に農地へ移植した3本のブルーベリーは夫が挿し木...
ライフスタイル 懐かしい味。ヤマモモシロップはかき氷のイチゴシロップ味でした 2021年7月14日 先日産直市で「ヤマモモ」を買いました。 買ってはみたものの生食が不人気だったので残りをシロップになりました。 久しぶりに食べたヤマモモは生食もシロップも懐かしい味がしました。 ヤマモモを買って食べる 両親と小遠足に出かけた際に立ち寄った産直市に「ヤマモモ」がありました! 子供の頃に近所の公園に植えてあったヤマモモが毎年...
健康とウェルネス 痔核の手術体験記 手術と経過観察の通院に掛かった費用のまとめ 2021年7月12日 今日は肛門科の受診日でした。 今日で今回の痔核治療は終了!となりました😊 現在の患部の状況 痔核(いぼ痔)の手術から48日目です。 fa-arrow-down受診から手術までの記録 医師からは「術後の経過観察は今日で終了しましょう」と言われましたが、実は患部にはピリピリ?じりじり?という痛みが少し残って...
ライフスタイル ビワで作るジャムにジュース。色々試した結果、生食が一番です 2021年7月9日 今年は農地の野良ビワをたくさん食べました。 夫がたくさん収穫するので生食だけでは処理が追い付かなくなりジャムやジュースにも初めて挑戦しましたよ♪ 持て余したビワをジャムにする 夫が頑張ってビワを収穫してくれるのは嬉しいけどビワの皮を剥くのはちょっと面倒😅 アクで指が黒くなってしまうのでナイロン手袋が欠か...
収穫 今年のスモモの収穫量と出来栄え。袋掛けの結果とその改善点 2021年7月8日 昨日は今年実ったスモモをほぼ収穫しました。 収穫の際に気付いた事を記録しています。 農業素人の夫婦が自己流でやってることなので失敗が多いですが、今年試したスモモの袋掛けには手応えがありましたよ✨ 今年のスモモの収穫結果 農地のスモモに袋掛けをしたのは6月12日のことでした。 あれから約1ヶ月経った昨日、ほ...