収穫 2022年度の小玉スイカ初収穫とブルーベリーと太秋柿の害獣対策 2022年7月24日 2022年7月23日(日)晴れ 2022年、スイカ初収穫叶いました! スイカ畑の中に置かれた大きな石は、1週間前に害獣対策でスイカを隠したバケツの目印です✨ バケツを取ってみると… スイカがあったー‼ 1週間の間、バケツの中でまともに陽が当たらない状況でしたが見た目は無事のようです。 ただ、...
今日の農作業日誌 イノシシに掘り起こされるので花畑に害獣対策ネットを張ってみた 2021年12月24日 2019年5月から始めた「週末だけのほったらかし農作業でお花畑を作る計画」も早いもので2年半の月日が経ちました。 当初目指していたイングリッシュガーデンには程遠いですが、ハーブ系の植物が少しずつ根付いてくれています(^^♪ しかし、そんな花畑には問題が・・・ イノシシが土地を掘り起こしてる😭 ↓こちらの...
健康とウェルネス 原因不明の頭痛と体調不良でMRIとCT検査の結果、肩こりが原因? 2021年10月15日 こんにちは! 季節の変わり目ですが体調はいかがでしょうか? 私は「頭痛」と何となく続いている不調の原因をハッキリさせたくて内科を受診しました。 健康診断の結果は異状なし 先日、生活習慣病予防の健康診断を受けた結果が届きました。 結果は、A判定の異常なし👏 長年患っていた高コレステロール値もここ数年は正常...
ライフスタイル 拾った栗1kgで渋皮付きマロングラッセ作り!8時間半の出来栄えは? 2021年10月11日 こんにちは😃 ずっと先延ばしにしていたマロングラッセ作りをしました。 マロングラッセ作りにハマって3度目の🌰シーズン到来です♪ 菓子メーカーと手作りは別物だった 私が手作りマロングラッセにハマったのは、夫のいとこの奥さんから頂いた手作りマロングラッセを食べて衝撃を受けたのがキッカケです。...
健康とウェルネス ファイザー製ワクチン接種2回目の副反応が1回目とは比にならなかった 2021年10月8日 こんにちは! タイトルの通り、 ワクチン接種の副反応がツラかった話です😭 10月4日に2回目のファイザー製ワクチンを接種しました。 接種後の副反応の経過 私が1回目の接種をした時はこんな感じ⬇️ 1回目の副反応が一般的なものだったので、 2回目の副反応を甘く考えてました&#x...
今日の農作業日誌 太秋柿の受粉木として植えた富有柿に花粉が無い問題勃発!どうする? 2021年10月6日 趣味で週末農作業やってます♪ ここちです😊 今年は初めて自分たちで育てた太秋柿を食べることができました! 前回の収穫に引き続き収穫の記録です。 2021年度の収量結果 合計3個の太秋柿を収穫しました♪ 1個目は食べると少しえぐみ?が残ってました。 日にちをずらして収穫した残りの2個はより色づいて味も甘味...
今日の農作業日誌 ほったらかし花畑に植えたチェリーセージが消えた!犯人は? 2021年10月4日 こんにちは! 週末だけのお世話でイングリッシュガーデンのような花畑作りに挑戦中! ここちです😃 1週間ぶりに農地へ行くと先週植えたはずの花が消えてました😱 消えたチェリーセージの謎 10日前に花畑に新たな苗を植えました。 これまでの花畑の成長記録⤵ 3品種7苗を植えました。...
おうち植物 アボカドの苗に現れた黄色いキノコ「幸運のキノコ」の正体は 2021年10月3日 こんにちは!ひがまりです😊 私のルーチンワーク おうち植物の観察👀 新しい芽が出てないかな?元気かな?ってチェックするだけなんですけどね(笑) 先日、夕方いつものように植物を見ていると、 なにこれっ😲 ってビックリするもの見つけちゃいました♪ 黄色いキノコの正体は? 夫が...
健康とウェルネス 洗剤が原因の爪甲剥離症が治るまで。4ヶ月が経ちました。 2021年10月1日 こんにちは! 昨日は月一ペースのネイルの日♪ 右手親指の爪甲剥離症の経過観察で爪1本だけネイルをお休みしていましたが、 ネイルを再開しました🙌✨ 爪甲剥離症で皮膚科受診から4ヶ月 私がこの爪剥離で皮膚科を受診したのは5月 いつものネイルケアの際に変色した爪を見て怖くなり受診したのです。 皮...
今日の農作業日誌 ほったらかし週末農作業2021-花畑編- ひたすら除草作業の日々 2021年9月28日 週末農作業で花畑を作ってます! ここちです😊 久しぶりに花畑の備忘録をまとめてみました。 実際にほったらかしの週末だけの農作業で花畑をやってみて分かったこと。 本当に難しい😩 先ず、圧倒的に通う頻度が足りない 行けない時は1ヶ月間放置状態になってしまうんですよ😭 花畑の現...