こんにちは!

夫婦で週末農作業を楽しむひがまりです😊

3年前に植えた太秋柿の苗から今年初めて念願の収穫が叶いました🙌

ほったらかしの週末農作業で太秋柿の栽培が出来たよおぉー🤗

嬉しいよぉー✨

今回は改めて太秋柿収穫までの道のりを振り返ってみました。

自分たちの週末農作業の備忘録になってるので作業記録もあります。

良かったらご覧ください😊

これまでの太秋柿のまとめ

太秋柿の成長記録 1月~6月

2021年(3年目)の1月~6月の成長の振り返りです。

1月 動きなし

去年の11月末に落葉してから動きは無し。

果樹に動きがないときは写真を撮るのも忘れてしまいそうです(笑)

1月2日(1号)
1月2日(2号)

2月 苗の剪定と除草作業

鳥のフンがたくさん落ちてる👀

鳥さん🐦の止まり木になってるようで申し訳ないですが枝ぶりを整えて剪定しました

2月13日

2月は菜の花が咲き始めていてあっという間に農地を覆いつくしてしまいます。

草刈りが不要の時期は一時の間です😓


この日も夫がせっせと草刈りしました。

3月 沈黙の太秋柿と剪定木の処分作業

3月はつくしやのびるが収穫出来ます。果樹はスモモ、びっくりぐみ、さくらんぼが花を咲かせて楽しい季節です❤️

そんなあらゆる植物が活動する中で太秋柿だけが沈黙を保っています(笑)

3月27日(1号)
3月27日(2号)

この頃から12月に剪定した梅の枝と1月に剪定したスモモの枝が山のようになったのを、手作業で細かくする作業を開始した。

黙々と作業に集中する夫婦

週末だけの農作業の合間の枝木の処分作業なので全然進まないのだ😭

全ての枝処理が終わったのは5月でした💦

4月 新芽が出た

夫の転勤で引っ越し準備に追われて1ヶ月間ぶりに農地を訪れたら一気に新緑の木になってた😲

4月25日(1号)
4月25日(2号)

4月の農地は草が伸びるのが早いっ💦


また草刈りに追われてる夫です😅

5月 花がついた

今年は苗木2本ともに花つききました♪

去年は花が1個も付かなかった2号にもたくさんの花が見られます。

5月22日(2号)

6月 結実

これでもかってくらい結実してる😲✨

この時点では苗木1号の方がたくさんの実がついていました。

6月12日(1号)

最初から花付も実付きも良かった1号ですがこの頃から新芽がやたらと出ているのが気になる。

一緒に購入して同時に植えた2号は今年初の開花で果実の肥大もゆっくりしている様子。

6月26日(新芽→○が伸びる1号)
6月26日(2号)

6月までの成長を振り返って

太秋柿の苗購入時

太秋柿の苗にかかる作業としては、

  • 年に1回の苦土石灰
  • 年に3回の化成肥料
  • 消毒作業はしたことがありません

私たちが週末農作業で欠かしていないのは除草作業くらいなのです。

とにかく草刈り&除草剤

この程度ですが確実に成長している太秋柿(^^♪

実際、耕作放棄地で週末農業をすると除草作業に手いっぱいで果樹のお世話は後回しです😵

苗がある程度の大きさになれば花や実がつくのは自然任せでもイケるかな🤔

問題はついた実が収穫できるかどうか!

この続きは7月~収穫までの秋冬編にまとめます。実際に収穫した果実や食べた感想も記録する予定なので良かったらお付き合い下さいませ🎶

ここまで読んで下さりありがうございます✨

おすすめの記事