秋分の日の昨日は楽しい栗拾い♪

両親と夫と4人で叔父の栗畑へ行きました。

めちゃくちゃ楽しみに張り切っていた私ですが蚊に刺された時点で意気消沈😭

蚊の存在だけは何とかならんかな😓

栗畑の家族の役割分担

栗畑へイザ参る!!

落ちている栗イガはどれも空っぽ😑

自然落下した栗はお先にイノシシが食べてます。

イノシシの食べた殻⤵

  • 役割分担①

体の大きな父が栗の木を揺すって栗のイガを落とします。

  • 役割分担②

母と夫が拾ってます。落ちた栗はコロコロ転がって探すのに一苦労(笑)

役割分担③

私は栗を拾いながらウロウロしたり写メ取ったりしています。

夫の作業を邪魔して「栗をコチラに向けろ」と指示している。

大人4人が30分間頑張った結果⤵

父はほとんど拾ってないので正確には3人分(笑)

父のオモシロショット⤵

栗の木を揺すってる父が落ちてくるイガを防止するため頭にナイロン袋を被ってた。

ウケ狙いかと思ったら本気だった🤣

蚊に刺された時点で試合終了の私

栗拾いでは人一倍やぶ蚊対策をしたはずの私だけ蚊に刺されました。

しかも耐切創手袋の上から!

家族からは「手を動かしていない証拠」だとサボりを疑われる始末。

私にとっては栗のイガの痛みより蚊に刺される方がよっぽどリスキーなので栗どころじゃなくなってしまいました(笑)

結局、最初に栗拾いから離脱したのは父、次いで蚊に刺された私が栗畑から避難、最後まで栗拾いをしていたのは夫と母でした👏

言い出しっぺは私なのにすみません🙇‍♀️🙇‍♀️

知ると面白い栗の豆知識

最近知った栗の衝撃的真実✨

私たちが栗の「果肉」だと思って食べている部分は「種」だって知ってましたか?

私は先日、車で聞いてたラジオで偶然聞いて知りました!

49歳で初めて知る衝撃の真実😲

○イガ→皮
○鬼皮→果肉
○渋皮+可食部→種

ずっと皮だと思っていた「鬼皮」部分が実は栗の果肉だったとは😵

それ以来、会う人みんなに栗の豆知識を語ってます(笑)

ウザイ?🤣

栗のマメ知識
栗の木には雌花と雄花があり、受精した雌花が実をつけます。もともと雌花にはトゲがあり、これが実をつけたときにイガになります。イガは他の果物でいう皮に当たり、その中にある栗が果肉と種です。一般的に栗の皮だと思われている鬼皮が、他の果物の果肉にあたる部分。表面の皮(鬼皮)だけむいた渋皮つきのものが種。
農林水産省-知って得する栗のこと-

仕事で栗栽培をしていた夫でも知らない事実だったので穴場的豆知識かも?

たとえ栗に興味がなくても意外性のある真実で驚きますよね(笑)

拾った栗を冷凍・冷蔵保存する

持ち帰った栗を計ってみると7㎏越え😲‼

計りに載せられないので栗を袋に入れて体重計で計ってみた。因みに私は自分の体重を知りたくないので乗っているのは夫です😅

拾ったままの栗は汚れているので、きれいにしながら虫食い栗を避けていきます。

洗って大きさ別に仕分けした⤵

大きい栗はマロングラッセにしよう😋

栗は収穫して直ぐよりも冷蔵庫に保存した方が美味しくなります。

(※栗栽培の仕事をしていた夫情報で生栗を低温で保存すると糖度がグンとアップするそうです。他にNHK「ガッテン」でも証明していたので間違いありません)

それゆえ敢えて!

我が家では必ず冷蔵庫で待機させています😁

もはや栗専用庫?

栗は冷蔵だと1ヶ月、冷凍だと3ヶ月くらいを目安に保存が出来るそうです。

私は以前茹でた栗を7ヶ月間冷凍保存して食べて大丈夫だったので、今年も茹で栗バージョンも冷凍保存する予定です♪

冷蔵庫に保存した栗の用途

現在、我が家の冷蔵庫(野菜室)には栗約7.5㎏が入ってます😤

ここから用途別に仕分けしていくのですが、

実は冷凍庫には梅の冷凍保存が占領中😱

どうしよう💦

野菜室の栗が甘くなるまでに今後の冷凍庫作戦を練らなければ!

私が思いつく栗料理と言えば、

◽茹で栗

◽栗ご飯

◽マロングラッセ

◽モンブラン

どれも美味しそうだけどどれも太りそう🤣🤣

とりあえず、今日のところは頂いた焼き栗と手作りマロングラッセでおやつタイム😋

道の駅で人気の焼き栗
夫の従妹作マロングラッセ

栗!栗!嬉しいけども!

どんだけ~😆(笑)

冷蔵庫に保存した栗が甘くなったら栗料理に励みま~す💪✨

おすすめの記事