6年目の目標を立てました✨
2024年1月6日(土)くもり
継続は力なり
2018年5月から始まった「週末だけの趣味の農作業」が今年で6年目を迎えました👏👏
途中、夫の転勤で農地までの距離が車で片道2時間近くかかるようになり、行くだけでも面倒になりそうですが、継続出来ているのはコツコツタイプの夫の存在と農地の植物の成長や苦労の報われのお陰だと思います😊
本日は「よく頑張った」という気持ちと共に5年間の成果と今後の目標を書こうと思います♪
- ブルーベリー
- 太秋柿
- アボカド
- その他の果樹
ブルーベリー畑の経過と目標
2018年11月にブルーベリー3本を植える
こちらは2019年7月の写真で、苗木の横に防草シートを敷いています。
↓5年後(2023年7月)
- 害獣除けネットを仕立てる
- 収穫期前に鳥よけネットを張る
- 電気柵を設置
- ブルーベリー苗1本追加
問題が起こるたびに対策しています
●害獣による苗木への被害→ネット張り
●害獣に食べられて収穫ならず→電気柵設置
●もっと美味しい種類が食べたい→苗木増植
当初は「自分たちが育てたブルーベリーを収穫して食べる」という単純な目標でしたが
収穫が叶った現在は逆に「収穫が大変」「自分たちでは食べきれない」という贅沢な問題が発生しています。
5年もあれば、3本のブルーベリーでも食べきれないほどの収穫量になりますよ!
【今年のブルーベリーの目標は】
- 収穫したブルーベリーを活かす方法を考える
太秋柿の経過と目標
ブルーベリーと同じ時期に植えた「太秋柿」の苗2本の経過です
↓5年後(現在)
昨年の収穫は1個でした。
当時1本3,980円で購入(2本=7,960円)のモトは未だに回収できておりませんっ😅
- 2018年11月→苗2本購入と植樹
- 2019年→2本ともに花も実も付かず
- 2020年→1本だけ結実するが害獣被害と生理落下により収穫ならず
- 2021年9月・10月→初収穫(合計3個)
- 2022年→生理落下と害獣被害で収穫なし
- 2023年→1個収穫
冷静に振り返ってみると5年間で収穫したのはたったの4個でした💦
【今年の太秋柿の目標は】
- 生理落下を食い止める→適度な剪定と摘果
- 害獣被害への対策→電気柵を設置
昨年設置した電気柵の効果により、ブルーベリーやスモモの収穫が順調なことから、今年は太秋柿の周りに電気柵を延長して害獣対策をしようと考えています!
アボカドの木の経過と目標
アボカドは2品種2本を植えましたが現在は1本のみになりました。
↓4年後(フェルテ種)
ひがまり❁の身長(155cm)を超えています✨
- 2020年3月→フェルテ種(5,000円)の苗を植える
- 2021年3月→自宅で越冬させたベーコン種(3,500円)の苗を植える
- 2022年→暴風雨によりベーコン種が折れて枯れる
- 2023年→フェルテ種にたくさんの花が咲くが結実は無し
アボカドは、苗が小さい間は冬越しに注意が必要でしたが4年が経過した現在は寒さ対策がなくても元気に成長をしています♪
【今年のアボカドの目標は】
結実!
これまでは苗木を太らせることが第一でしたが、実がついても十分支えられる株になりました✨
- 1本になってしまったアボカドを確実に結実させるための方法を探そうと思います😊
その他の果樹の目標
この5年間で植えた果樹≪植樹年≫
- 富有柿≪2018年≫太秋柿の受粉木として植える→2023年初収穫
- 暖地桜桃(さくらんぼ)≪2020年3月≫2本植樹→1本枯れる→未だ収穫無し
- びっくりぐみ≪2020年3月≫2021年初収穫→順調に収穫
- 甘平≪2021年2月≫2023年初結実2個→生理落下で収穫無し
- スモモ≪元からある果樹≫収穫あり
- 梅≪元からある果樹≫収穫あり
- 柚子≪元からある果樹≫収穫あり
【今年の暖地桜桃・甘平について】
- 暖地桜桃は毎年結実しますが、食べられる果実とは程遠いものなので、今年は収穫出来なければ他の果樹に植え替えを検討中です!
- 甘平の苗は3年経ってもなかなか大きくなりません😅収穫には程遠いかもしれませんが枯れないように見守ります!
以上、
果樹の現在地の確認と今年の目標を書きました♪
収穫の成果は果樹次第ですが、電気柵の設置や除草作業、消毒散布などの出来ることをこなしながら6年目も頑張ります💪
今年もよろしくお願いいたします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡.