ライフスタイル キンモクセイをシロップで楽しむ 2020年11月10日 キンモクセイの香りを長く楽しむ方法 花の命は短いというけれど、ことキンモクセイという花はあっという間に見頃が終わりますよね。私の実家の庭の片隅にはキンモクセイの木が一本あり、毎年甘い香りを放ってくれます。その香りを少しでも長く楽しめないものかと調べてたら「キンモクセイ・シロップ」というのがありました。そこで私もキンモク...
おうち植物 アボカドの植え替え お部屋で冬越しに挑戦! 2020年11月9日 冬越しのためのアボカド大移動 週末に夫婦で農作業を楽しんでいるMです。楽しみの一つは「アボカドの成長」、この度、農地で芽を出したアボカドを自宅へ持ち帰り鉢植えすることにしました。 アボカドは耐寒性もあるそうですが、芽が出たばかりの小さな苗を吹きっさらしの農地に放置しておくことは出来ません!しかもこれからの時期の農地は動...
ライフスタイル うずら卵の水煮缶業務用を買ってみた 2020年11月6日 業務用って割安だけど使いきれるかな?のお悩み解決 先日、夫のうずら卵好きが判明しました。 うずら卵といえば、子供の頃の運動会で母が作ってくれた「うずら卵と缶詰サクランボ」が入ったお弁当を思い出します。今思えばきっと丁度いいすき間おかずだったんだろう。私自身は「うずら卵」を買ったことがありません。息子の高校3年間のお弁当...
健康とウェルネス ポリープは怖いし便秘薬も止められないから検診を受ける 2020年11月2日 病気の早期発見は気軽な検査から 大腸がん検診と肺がん検診を受けました。でもね、大げさな検診じゃなくて、一年に一回使える自治体発行のクーポン券での簡易なガン検診なのです。他に対象となる乳がん検診と子宮頸がん検診のクーポンは2年に一回。私は昨年受けたので今回は受けられませんでした。 クーポン使うと割安です(自己負担額) ①...
健康とウェルネス チャドクガの毒針毛が残ってた!悪夢ふたたび 2020年9月18日 落とし切れていなかったチャドクガの毒針毛でまた発疹 毛虫(チャドクガ)の恐怖再びなのです。。チャドクガに刺されて私のブログにたどり着いて下さったあなたに!今日はお伝えしたいことがあります! 過去のチャドクガの記事はこちら チャドクガの悪夢ふたたび チャドクガの毛針・・・なんと!生きてました!表現が若干おかしくなってます...
今日の農作業日誌 不思議な紫色の植物はこんにゃくの花だった 2020年5月6日 5月の初旬に農地で野イチゴ狩りをしていると不思議な植物をみつけました✨ 今回はこちらの不思議な植物の記録です😊 不思議な紫色の植物み~つけた♪ 突然現れた紫色の植物に驚いて「凄いの見つけちゃった!」って大慌てで夫に見てもらったら「こんにゃくの花じゃないかな?」って言われてググったら同じ花が...
健康とウェルネス チャドクガの被害からひと月経った現状 2019年9月18日 私のチャドクガ皮膚炎の症状まとめ 私が毛虫(チャドクガ)に刺されてから1ヶ月が経過しました。チャドクガに刺されてからの7日間は私にとっても皮膚にとっても激動の期間でした。とにかく湿疹が異常に痒いし目立つしでこの先どうなるの?痒みが収まった後の湿疹の痕ってきれいに消えるのかな??って不安でたまりませんでした。もし私と同じ...
健康とウェルネス チャドクガに刺された!5日目の記録 2019年8月22日 チャドクガの痒みのピークはやはり3日目だった チャドクガの発疹と痒みに苦しみながらこの記事にたどり着いて下さった方への朗報です♪チャドクガの毒針毛の餌食になって5日目の私の現状をお知らせ致します。 セカンドオピニオンでの薬の処方が良かった 3日目から5日目の変化 ・痒みはありますが勢いが治まった感じ ・湿疹1つ1つの腫...
健康とウェルネス 痒みのピーク?チャドクガに刺された3日目の症状 2019年8月22日 いつまで続くの?チャドクガの発疹と痒み この記事にたどりついた方は、私と同じく毛虫皮膚炎の症状に悩んでいるのではないですか?私はおととい両腕と首をチャドクガに刺されてしまいました。つまり今日は3日目です。昨日受診した皮膚科の医師から「3日目がピーク」の予言通り、症状は確実に昨日よりも悪化しています。チャドクガ皮膚炎の経...
健康とウェルネス チャドクガに注意!刺された痒みと症状 2019年8月19日 チャドクガに刺されたら痒みで悶絶します チャドクガという毛虫に刺されました。この毛虫に刺されると痛みはなく燃えるような痒みに苦しむことになりその痒みで絶賛悶絶中です。今回は私が刺された経緯や症状をお伝えしながらチャドクガについて語りたいと思います。実際に今の湿疹の画像も載せているので参考にしてください。 チャドクガって...