痔核の手術から48日目で医師から痔の治療の終わりを宣言されたのですがその2週間後に、

血便が出ました😱

二度と肛門科のお世話にはならないぞと思っていたのに早々に再受診することになっちゃった💦

身体の不調も傷みもない血便

痔核の手術は医師曰く「成功」です。

私としても肛門周辺に残る違和感(ピリピリする感覚)以外は快適です♪※違和感については「個人の感じ方の違い」であるとの診断に納得している。

痔核手術の終了時の記録

手術したことも忘れそうな穏やかな日常に衝撃が走ったのは痔の終了から2週間目の朝のこと

ウ〇チの周りにベッタリ血がついてる

何が起こってるのか理解できず、恐怖で頭の血の気がサーっと引いて体が硬直してしまいました。

その血便を暫く眺めた後、

何かの間違いかな😑?

意味不明な納得をしながら流してました。

人間って「これはヤバい」と察知したら冷静に無かったことにしようと行動するんですね(笑)

続く血便に不安が急上昇

何かの間違いであってほしかったけど翌日もその次の日も血便は続いてしまった。

自分なりにネットで検索したら鮮血の場合は肛門に近い腸や痔の可能性が高いとあった。

大腸内視鏡検査は異常無しだったし、痔核は治療終了のお墨付きを頂いたばかりよ?

原因が見当たらないまま血便が1週間続いたので肛門科を受診した次第です。

血便から1週間後の受診結果

血便を写メるの大事😤

自分のウ〇チの写真を撮るのは恥ずかしいしって思うかもしれませんが、医師に症状を伝えるのに大事な手段です。

私は2日分の血便を撮って医師に確認してもらいました。

大丈夫です。医師は当然のこととして確認してくれますよ。

痔核手術の痕から出血

血便の写真の確認と内視鏡検査をした結果

血便はジオン注の痕が裂けたことによる出血が原因でした。

しかしジオン注の痕が裂けた理由は医師にも「分からない」そうです😅

原因は「分からない」けれども裂ける場合があるようで、手術前に病院でもらったパンフレット(ジェイドルフ製薬株式会社)にも、確かにそのような注意書きがありました。

私は「ジオン注治療では1~3ヶ月目ごろに出血が見られる場合があります」に当てはまってしまったようです。

1ヶ月程度で改善する「通常であれば」

今回の医師の見立てでは、

  • 裂けたところからの出血が止まれば血便も治まる。
  • 患部が治癒するのに約1ヶ月程度。

「通常であれば」と付け加える医師

えっ?通常でない場合はどうなるんですか?

「もう1度手術が必要です」

えっーーー😱?

まぁね、医師は調子いい事ばかりは言わないし最悪の想定もしておかないと。

今回の傷の処方は痔核の術後に処方された塗り薬と注入薬で構わないということだったので新たな薬の処方は断りました。

薬、余ってるんですもん😅

血便から3週間後の受診結果

今日は最初の血便から3週間目の受診日でした。

現在は血便の症状は治まっています。

そりゃもう真面目に薬を使用しましたから

無いとは思いますが「再手術」だけは避けたい思いで必死です(笑)

内視鏡検査で患部の出血が止まっていることも医師と一緒に確認しました👍

ついに「痔」が終わったぁ~✨

ついでに他の痔核の状態も医師に確認したところ問題ないということだったので安心しています。

早めに専門医に相談するのが安心

私は身体に異常があると直ぐに病院に行くタイプです。

病院に行き過ぎと言われる(笑)

今じゃ「血便」って検索すればたくさんの情報が手に入るので、今回も事前に調べた情報と知識を得てから受診しました。

可能性が分かると結果が良くても悪くても覚悟ができるから!

自分に都合のいい情報だけを信じて受診せずにいて、たとえ血便が止まったとしてもいつまでも不安が残ると思うのよね😅

とはいえ病院通いには金がかかるので、通院を躊躇しないためにも

病院に通うお金だけは貯めておこっ😤

私の経験がどこかで参考になれば幸いです♪

では、また👋

おすすめの記事