おうち植物 ウンベラータの日光浴問題 2019年4月25日 我が家のウンベラータはバランスが悪い ウンベラータの花言葉は「すこやか」「永久の幸せ」「夫婦愛」です💖我が家にも大切に育てているおうち植物のウンベラータがありまして、ただ、枝葉のバランスが凄く悪い…😅 一般的に植物は日光に向かって伸びる性質があるって言われるので、その性質を利用してバラン...
暮らしのお役立ち 車のキーレス電池交換に挑戦 2019年4月13日 車のキーレスの電池交換は簡単だから挑戦するべき 今回はキーレス電池を交換します。キーレスの電池交換は自動車メーカーのサービス事務員をしていた7年の間に覚えました。(超簡単です♪) 当時は車検、点検、修理などの伝票を作ってたので車の車種でオイルの量とか使用部品とかも何となく分かります。オイルの量が分かったところで今の生活...
暮らしのお役立ち 軟水効果が凄い 2019年4月12日 軟水の効果を知ってほしい 軟水を知ってますか? 私が通うスポーツジムのお風呂の水質は「軟水」 こんな風に、実は身近で使ってるかも知れない軟水ですが、 効果を知ってますか? 今回は住宅設備メーカーで 住空間アドバイザーをしていた私がおススメする 「軟水効果」をお伝えしますので、 ぜひ読んで知って下さいね(*^_^*) つ...
暮らしのお役立ち お風呂の床が滑るのはシリコンのせい? 2019年4月11日 お風呂の床が滑って危ない原因と滑らない工夫 久々に風呂場の床で滑りそうになったMです💦 お風呂の床ってどうして滑るんでしょう? わたしも過去にひと通りの子育てをしているので子供がお風呂場で「すってんころりん」の危険な状況がよく分かります。 今回は「子供さんやお年寄りを危険から守る滑らないための工夫」を紹...
暮らしのお役立ち お風呂場の酸っぱい臭いの原因 2019年4月10日 お風呂場の「酸っぱい臭い」の解決法 お風呂に入ろうとドアを開けたら酸っぱい臭いが!!せっかくの疲れを癒す大切な空間で異臭がしていてはくつろげないですよね。 ブラシやスポンジで毎日掃除をしていても、「酸っぱい臭い」が取りきれない問題ってあります。原因が分からないからとりあえず入浴剤の香りで誤魔化したりしてませんか? 他人...
おうち植物 恋愛運アップのウンベラータの植え替え 2019年3月29日 ウンベラータは夫婦のキューピットだから大切にね 今日はとっても良いお天気です。暖かくなって来たのでそろそろ良いかなと判断して観葉植物の植え替え作業をしました。 お互い持ち寄った植物にも家族が出来ました 我が家には夫と私がそれぞれ育てていた(結婚した際に持ち寄った)観葉植物が有ります。 結婚当初は「俺の植物にも水やりして...
今日の農作業日誌 借りた農地で農作業 春はつくし採りができました 2019年3月10日 農地の楽しみを見つけました 週末のスッキリとした晴れ間に夫と約ひと月振りに農地へ行きました。「想像してたよりは荒れてないね」ってひと安心しました。 今回は3月の農地の様子を紹介します。 プラムの木の開花は終わってた 私たちが借りている農地には元々植えられている「プラム」と「梅」の木があります。種類が異なるプラムの木が2...
今日の農作業日誌 食べたい果物は自分で育てる!太秋柿の苗を植えました 2019年2月16日 まだ荒れ地、それでも植えなきゃ始まらない 夫のリタイア後に夫婦で畑仕事をするのが夢のひがまりです。 叔父から借りた耕作放棄地に果樹を植えて週末農業みたいなことを始めました。 元々は夫が一人で借りていた場所ですが、サツマイモに挑戦したら収穫前に猪に全部掘りおこされた実績?があるので、残念ながら作物は作れない土地なんです。...
今日の農作業日誌 果樹ラインナップ ー週末農業1年目の結果ー 2019年2月5日 夫婦で始めた週末だけの農作業、1年目の進歩状況 夫婦二人の趣味作り(リタイヤ後の生き方)で、週末農業を始めました。農地は親戚の叔父から借りているので賃料は発生しませんが、場所が車で片道1時間以上かかる田舎の山ふもとにあるので、時間とガソリン代が少々掛かります。現在のところは将来農業で稼ぎたいという野望のようなものはなく...
はじめに 週末の耕作放棄地を活かすアラフィフ夫婦の挑戦 2019年2月5日 週末農作業を始めた理由 はじめまして。 サイトをご覧頂きありがとうございます。 借りた耕作放棄地で週末だけの農作業をしているアラフィフ夫婦です。 夫→陰キャラ公務員 妻→陽気なハンドメイド作家 なぜ農作業をしているの? アラフィフ夫婦の私たちはバツイチ同士で、40代半ばのお見合い婚活で知り合いスピード婚しました。 離れ...